エンジニアがIT業界で転職するときにはキャリアにこだわることがよくあります。
今まで構築してきたキャリアを最大限に生かせるようにして転職すると、その価値を高く評価してもらうことができるのがメリットです。
結果として今までよりもずっと高い年収で雇ってもらえたり、年収は変わらないのに勤務条件が緩くなってプライベートの時間を確保できるようになったりするでしょう。
高い待遇を得られるメリットがあるのがキャリアにこだわる転職が人気になっている理由ですが、デメリットもあるので注意しなければなりません。
仕事に対するモチベーションが低下しやすいのがデメリットとして大きなものであり、新しいことを学ぶ機会がなかったり、業務がルーチン化してしまったりすることがよくあります。
転職によって今までよりもやりがいのない仕事に従事しなければならなくなることもあります。
一方、将来性が低下するリスクもあるのもデメリットです。
キャリアにこだわってしまうと新しい能力が身につかない場合が多く、IT業界の進展に追いついていけなくなってしまう可能性があります。
すると、転職した直後は高い待遇で働けていても、その後に昇給や昇進の機会は得られなくなりがちです。
その時点で転職しようとしても目立った能力がないので良い待遇で受け入れてもらえる企業が見つからずに悩むことになります。
常に能力を高められる用に職場を選ぶのはエンジニアにとって必須だと覚えておきましょう。